卒業生の声
このページは、高校合格祝賀会の時に書いてもらったアンケートをもとに作成しました。
卒業生の書いてくれた文章 “そのまま” を掲載しているため、絵文字、誤字脱字も含まれますが
彼らの生の声をご覧ください。
わからないところをとことん教えてくれるところ。先生が親しみやすいところ。
質問したことに細かく答えてくれたところ。最後の最後で自分の中で最も高い成績をとることができ、土曜日の自習室解放はとても良いと思う。
ベテランだからか? 分かりやすい
ゴンジーの無駄話が多く楽しい。わかりやすい!
個人で質問とかしたらじっくり教えてくれるところ 大手の塾ではやってくれません。
先生たち全員が親しみやすくて「授業」という感じがあまりしないこと(良い意味で)
わかりやすい授業、生徒1人1人の苦手なところなどをきちんとわかってみてくれる所。
とてもわかりやすい授業をしてくれることです 先生がとてもおもしろいところ
アットホームな雰囲気で居心地がいい。
先生たちがおもしろい 塾に行くのが楽しい 少人数なので分かりやすい 犬がかわいい 自習室などがあるので質問しやすい
英数学院では自分のわからないことを1から教えてくれます。なので分からない所は積極的に教えてもらってください。
先生がほんとにしつこいと思うほど親身に接してくれて自分のことをよく考えて授業などしてくれてちゃんと将来の事を考えて教えてくれたりおもしろい事をちょくちょく言ってくれたりします。
一人一人にちゃんと向き合ってくださる所です。
土曜勉強会の時に、たくさん質問を用意すること。
推薦ではあせったら落ちるよ!? そのため、日頃から緊張感をもち、本番で本気を出すことが重要だから全力で頑張って!!
がんばれ
今から必死に後悔しないように勉強してください!
まとめノートとかは、まめにやりましょう。ねむいときはねましょう。トイレとふろの時間はおしまず、トイレとふろにせんねんしましょう。
がんばれ!私立推薦は意外に楽だぞ!
自分の行きたい高校を探そう!!わからない問題はそのままにしないで聞こう!!頑張って!
計画を立て、それを実行する、そしてそれを継続することが大切です。受験直前で後悔することのないように頑張ってください。
目標を決めてがんばってください。分からない問題を分からないままにせずに理解するまでがんばろう!!
勉強しろ!!2時間ごときで疲れたとか思ってるやつは受験むり!
あまり教える事もありませんがやっぱり終わってから後悔する事とかあるんですけどそのこうかいの原因となる事になってもその時はまだその事の重要性にきづけていなかったりするのでそこはうまくがんばってください。
いまのうちに勉強しとかないと高いレベルの高校いけませんよ。私が言えないけど。
教え方が上手い、と自分では思う。先生達と喋りやすい。(接しやすい)
部屋が多くて自習に活用した。分かりやすい。サッカー好きの先生がいる。
とにかく楽しい。英語本当にきらいだったけど、好きになった(^^ ミーシャかわいい。
犬がかわいい。先生と親しい 専問的なところも教えてくれる 進路指導もしっかりしてくれる
分かるまで教えてくれる。やる気をおこさせてくれる。先生がおもしろい。犬がいて、いやされる。
先生たち全員が親しみやすくて「授業」という感じがあまりしないこと(良い意味で)
部屋がたくさんあるので自習したとき集中できることや、グループでの授業が多くても10人と比較的少ないので集中できました!
受験に関する情報を分かりやすく教えてくれた。塾に通うことが楽しい。
先生が面白い(個性が強い)
先生らの教え方は上手くユーモアに富んでいるところもあること
先生が面白い(個性が強い)親身になって教えてくれる!!楽しく勉強できる!
宿題は絶対にサボっちゃダメ!!
内申が大事です。ケアレスミスをなくそう。
内申点は本当に大事!当日点低かったけど、内申のおかげで助かった。
先生にたくさん質問して、たくさん勉強すれば、絶対にのびます!私は、中学一年生のころ、苦手で嫌いだった「数学」が中学二年生、三年生では「5」をとれるようになりました!
テストのまちがいなおしをすることが大事だと思います。
受験勉強は夏休みくらいからやっておいたほうがいい
二年生のときにオール4を取れれば町高は目指せる!
せめて夏休み前から勉強しましょう
勉強に少しでも興味を持ってほしい
がんばって下さい!
むしろ、ダメなところが無い!東京都の中で、ここが一番良いと思う!!!
先生たちが丁寧に教えてくれるところ!!
わきあいあいとしてる!!分かりやすい。
犬がかわいい。先生と親しい 専問的なところも教えてくれる 進路指導もしっかりしてくれる
先生と生徒が仲いい。先生おもしろい 生徒どうしが仲よすぎる。
たのしい!先生 I Love? 犬かわいいよ
先生の愛(みゆき先生)がつまってる。
先生とのきょりがちかい?ミーシャがいる
たのしい!たのしい!
先生がおもしろい。
勉強した分だけ結果がついてくるっていうのを身をもって知った。与えられた時間を有効にしっかり勉強して下さい!それと。できると思えば、できます!!
べんきょーしないと受験大変だと思います。べんきょーすればかならず結果がしっかり出るから頑張ってください!!
コツコツやってください。笑
おちついてとりくむように時間配分をしっかりしておくよう
Fight!!ふぁいとー?
勉強はまえもってやらないと、とてもつらいことになる。
わかりやすい
面白い。たのしくできる。(授業が)
面白かった
勉強しよう
がんばって下さい。
がんばれ!
先生の性格がいい。話しやすい。犬がいる。
先生がいい人たちで、授業がおもしろかった。苦手だと思っていた教科が好きになったところ。
・安い ・近い ・女の子が多い ・面しろい ・生徒の仲が良い
・友達を気軽に土曜勉強会によべる
・家みたいな設計の建築物が落ち着く
・土曜勉強会が便利
・先生の質が高く、分かりやすい教え方も上手
・進路相談から自己PRの書き方まで学校以上に親しく面倒をみてくれた
・ 宿題サボっても平気(笑)
アットホームな環境で集中しやすくて、がんばればがんばるほど成績が上がっていく。先生が熱心に教えてくれる。
先生と仲良い。土曜日行ける。質問しやすい。水がおいしい。
中間や期末で勉強会を開いてくれるところ 意外と解説がくわしかった。
先生方の親切さ!!
人が少ない
がんばって。
いやなこともずっとやっているといつのまにか好きになることがあるので何事もあきらめず頑張ってください。中学校生活悔いが残らないよう生活してください。
まず自分の行きたい高校を探そう!
推薦狙ってる人は遅刻しないようにする事と三年の一学期から本気で成績上げる事を忘れないでね![]()
成績はテストで良い点数を取って先生に反抗しなければ普通は上がるよ!(一中の美術のK野先生は100点取っても3を付けやがったから気をつけろよ!)どうすれば成績が上がるか教科の先生に聞くと、良い情報が手に入る(○○点とれば4にしてくれるとか約束してくれる人もいるぜ!)
自分から積極的に頑張ればその分、結果が付いてきます!!あきらめずに頑張れ!土曜日の個別質問学習にたくさん参加して勉強すれば、大変だけどやりがいや達成感があります!!
前もって勉強しないと、入試二週間前に焦るので、9月頃から少しでも良いから、勉強時間を増やした方が良い。
最後まで全力で頑張ってください!
大変だと思うけど頑張って下さい!!乗りこえればきっと大きな力になります。
頑張れ.
良 複習(*原文まま)の大切さを学んだ。
悔 もう少し早く、受験勉強を始めていればよかった。
人が少ないから楽。
いろいろ、個別と集団にわかれて勉強できる。
特になし。
犬がいる
ワンコ
がいる!!先生がおもしろい!!
先生が面白いから授業が楽しかった。何か、わかりやすかった
先生が面白い、なじみやすい。
先生達がからみやすい。有名な所よりも少人数で質問しやすい。
授業中に寝ない。家で勉強しなくていいから、とりあえず学校では真剣に授業をうける方がいい。宿題は学校でする物。
内申点をよくしておくべきだと思います
テスト前はしっかり勉強したほうがいい。
今、どんなにきついことがあっても、それをのりこえれば 将来いいことがあると思うよ
人生なんとかなるのでがんばれ!!!
勉強した方が楽。
がんばれ
何事もあきらめず自分が納得するまで頑張れ!
はやめに、熟(*原文まま)は行っておいた方がいい。
フレンドリー 犬好きの人にはたまらない ひっこみじあんな君に![]()
友達ができるし、ルーシェとミーシャがちょーカワイイ![]()
先生が優しい&おもしろい
授業がわかりやすい![]()
みんな仲がいい
友達がたくさんできる。
フレンドリー、犬がかわいい
ノリがよくなる最高
![]()
先生が優しくて面白い 先生と生徒の仲が良い
授業がとても楽しい。
友達がいっぱいできるし、べんきょうもいっしょにがんばれる。犬がかわいい
わかりやすい
勉強って分かると面白いよ![]()
とにかく勉強するしかない![]()
勉強ガンバレ
英数学院で勉強して悔いなし![]()
がんばってね。
内申はめっちゃ大切。がんばれNever Give UP![]()
コツコツ勉強しといたほうがいいゾぉ![]()
勉強しとこう
つらいけど、やって損はないよ
がんばれ![]()
前もってべんきょうしてください。
生徒一人一人に合わせた授業をしてくれる
クラスの一人一人にしっかり教えてくれる
わからないところもちゃんと教えてくれるところ。
先生と生徒の仲がいい![]()
アットホームで自分の質問をしたいときに質問できるところ
教室のふんいきがとてもよく なにより先生がおもしろいのでじゅぎょうを受けるのが楽しかった。また先生にしつもんしやすかった。
少人数だし、先生がわからないところをしっかりと分かりやすく教えてくれる
授業がわかりやすいところ。アットホームな感じ
他の塾とはちょっと違ったフレンドリーさがある事、勉強に集中できる環境である
犬がいるところ![]()
土曜日の勉強会があって授業でわからなかったところが先生に教えてもらいわかるようになる。
先生との距離が近い。授業がおもしろい。
犬がいる。自習室があって、質問しやすい。分かるまで教えてくれる。先生が優しい。
ぼくは一流の高校に入ってないが、
最近頭の中にあること
行きづまっても無理をしないで。受験生になったら・勉強は一つ一つていねいに。努力は人を裏切りません![]()
勉強は努力すれば、必ずできるようになる。努力のやり方をまちがえないようにがんばれ。
とにかく勉強
理科と社会があしでまといにならないよう気を付けること。私てきには理科の方がのびしろがあると思う。みなさん頑張って下さい。
やった文だけ、身に付く
準備は早めにした方がよい![]()
めんどくさくても、べんきょうはやらなくてはいけないもの。やるからにはしっかり目標を持ってやりとげよう![]()
合格実績のために無理矢理受験させられることがなかった。
自分のために受験を勧めてくれた。
アットホームな雰囲気で、とても親身になってくれるので、授業は楽しいし質問しやすいです![]()
じゅくというより第2の家みたいな親しみやすいところ
先生が1人1人のそうだんにいつでもちゃんとのってくれるとこ
先生がお面白い。わかりやすい
少人数だから先生にしつもんしやすい
先生と生徒がフレンドリー![]()
先生がいい![]()
アットホームが良い。みんな仲良し![]()
あっとほーむで、お家にいるみたい![]()
家みたいな感じでいい。
先生の面倒見がよいところですね
友達のような感覚です。
私は最初から町田高校に絶対に合格してやるっていう気持ちを1年生の頃からモットーにして勉強をやってきました。
私の最初の成績はオール3で、数学なんて、30点の赤点をバシバシ取りまくっていました。
そんな人間でも、最後まで希望を捨てなければ、必ずその希望はかなうはずです![]()
他人の言っていることは信用しないで
(例えば 私は××で合格した、とか。でも先生の話は聞きませう)
ガンバレ 内申をしっかり上げておこう
落ちても悔やまないようにいっぱい悩んで学校を決めよう![]()
できないことがあっても、あせらないで、先生とそうだんしながらやっていくこと。
受験は、早めに始めるにこしたことはありません
日々の積み重ねが大事ですよっ![]()
早めに志望校をきめて内申をちゃんととっておくコトはちゃんとして下さい。
がんばれーーー![]()
俺は遊んでも受かってしまった
友達がいれば、気を使わないで勉強できる。授業料が安い。
先生(みゆき先生) が優しくて、数学おしえるのが上手![]()
ほかの先生方も生徒思いでやさしいです![]()
テスト前に自習をやってくれるところ
犬がいるから和む。皆仲良し。先生とも仲良し。分からない所をはっきり言える。
先生とフレンドリーで、気軽に質問できる環境。アットホーム
あとは、分からないところを分かるまで教えてくれるところ。少人数のところ。楽しい![]()
生徒全員が色々な意味でキャラ濃い。
いつでもいっていいところ。(自習ができる)
先生がやさしー
ところ
友達みたいに接してくれる![]()
個性豊かな先生と生徒のあつまる面白い(変ナ)塾です。
先生が少ない分、知らない先生がいなくて、フレンドリーな所。日常から勉強の悩みなど、なんでも話せる友達みたいでした。大人の意見など、聞けてうれしかった。
先生がいい![]()
頑張れば結果はついてくるからがんばってー![]()
頑張ってね![]()
いくらやる気がなくても、半年前からちゃんとやり始める。自分を追いこまない。悲かん的になりすぎない。
日記をもっとひんぱんに更新してほしい![]()
勉強は言われてやるな。自分からやれ。
ねだるな勝ち取れさすればあたえられん
ま、気軽にいけば
勉強ばかりではつまらない。萌えを大切にしましょう。
成せば成る。成さねば成らぬ何もかも。
これから受けんまでなにがあるかわかんないから1月になったらはじめよう
自分の限界を勝手にきめつけないで、とにかく頑張る![]()
頑張って![]()
![]()
先生方がすごく親身になってなやみごととか聞いてくれる。
塾っていうかたいカンジがしないとこ。
アットホームな雰囲気で授業ができること。
先生がおもしろい![]()
犬がいてやすらぐところ
世の中の話をきけるところ。みんな明るい。
個性的な先生が多い
生徒みんなが明るくて仲良くて、先生もおもしろいところ![]()
わからない所を気がねせずにきける![]()
先生が友達みたい![]()
なじめる 先生にきがるにきける
At home な感じ
先生がおもしろい
先生が個人個人で教えてくれる・犬がかわいい
みんなが仲良しな所。先生の愉快さ。
1人1人をちゃんと見てくれる
先生と生徒がなかよし
授業がわかりやすい![]()
先生がおもしろくて、授業も楽しい
雰囲気を良い
自分の本当に入いりたい高校に入りましょう。レベルがひくいとかそういう所にこだわらず。。。目標を忘れずに
受けんは自分の将来が決まる本当に大切なものだから、しっかり真剣に早いうちから実感をもってとりくもう。
中2の時からがんばらなきゃくろうすっぞ![]()
まじめに勉強すれば力になります。がんばってください。
1年から勉強しないとうちみたいになっちゃうよぉ~![]()
がんばれ
負けんな
今からまじめに勉強しとこう。3年になって進路を決めるときからじゃ遅い。今から、コツコツ。
目標に向かって頑張れば君もきっと志望校にうかるよ![]()
その時はダメだと思うんだけどね、まぁなんとかなるんだよ。苦手はつくらない方がいい。できてしまったらできるだけ早くなくす![]()
できるだけ早くからべんきょうした方が良いです
がんばってください![]()
余裕をもって勉強した方が良い![]()
あきらめないで努力すれば絶対受かるよっ だから最後まで頑張って下さい。
受験はつらいと思うけど後悔しないようにしてほしい。